こどもはかわいいから、3人目欲しいと思っているけど大変そう。
3人兄弟ってどんな感じなんだろう?と感じでいる人へ。
3人の子育てをしてきて感じた「大変だったこと」と「良かったこと」をまとめてみたので、紹介したいと思います。
3人育児は結構大変だけどおもしろい
3人育児はハッキリ言って大変です!
もう毎日戦争のようになってすごく大変です!
けど、それ以上に、
楽しいことがたくさん
あります。
わが家は2歳差の三兄弟です。
私は自分が3人兄弟だったこともあり、結婚したら子どもは3人欲しいとずっと思っていました。
小さい頃はたくさんケンカもしたし、1人っ子に憧れたりもしましたが、大きくなってからは仲が良くお互いの子ども同士も遊んだりできるので、兄妹がいてよかったなぁと思っています。
3人育児で大変だと感じたこと7選
3人育児をする上で、めっちゃ大変!!って思うことはたくさんあります。
こどもが小さいうちは3人だから単純に3倍ってわけじゃないんですよ。
体感的には5倍くらいに感じていたと思います。
ここでは、大変だったことを7つあげてご紹介します。
大変なこと①1人では買い物につれていけない
子どもが小さいうちは1人では買い物に連れて行くことができない
ということが、大変でした。
買い物のときに2人までしか子どもと手を繋げないので、1人の時は買い物に行けませんでした。
夫が休みの日に5人で買い物に行ったとしても、3人それぞれが
行きたい方向へ行ってしまう
ので、それだけで親は疲れてしまいます。
わが家では、こどもが小さいうちは家で夫に見ていてもらっていました。
その間に私が
1人で買い物をしてくるという流れが1番スムーズでストレスがなかった
ように思います。
大変なこと②スーパーのキャラクターのカートを取り合う
スーパーにあるアンパンマンとかミッキーのカートは取り合いになる
ことが多々ありました。
これは2人兄弟でもあるあるかも知れません。
カートのとりあいからケンカに発展したりするので、こどもたちが小さいうちは
1人乗りのかわいいカートがあるスーパーはさける
ようにしていました。
2人乗りのカートに出会った時は嬉しくて感動しました。
上↑キッズステップカートの写真
「これ考えてくれた人優しい!!」
って思いましたね。
まぁ3人なのでこれでも足らない訳なんですが、そこは考え方を変えて、
子どもたちが順番を待ったり、ガマンする練習
ができる場だと考えるようにしていました。
大変なこと③お金が3倍かかる
お金の問題はさけて通れません。
誕生日も、クリスマスも3人分いりますよね。
小さい頃は洋服も安く買えますが、サイズが大きくなってくると値段も上がってきますし。
大きくなっていくのは嬉しいですが、毎年服を買い足さなきゃいけないですしね。
自分の服は変えなくても、子どもには買ってあげたいですもんね。
大変なこと④3人が順番に病気にかかる
ひとりが体調不良になると、3人順番にうつります
そしてさいごは親にも感染します。
これも兄妹あるあるかもしれませんね。
こんな感じで順番に熱が出るので、毎日同じ病院に行くので、先生に「毎日大変やなぁ」と言われるくらいでした、、、
うちの場合なんでか夫だけかからないことが多々あります。
大変なこと⑤ご飯の献立に困る
3人いると、
好きな食べ物が違うので献立に困る
ことが結構あります。
今夜何食べたい?と聞くとそれぞれが食べたいものを言ってくれますが、
食べたいものがかぶらないことが多い
です。
たとえば、長男と末っ子はカレーが食べたいけど、真ん中の子はシチューがいい。
下2人はパスタが食べたいけど、長男はうどんが食べたいとか。
献立がきっかけでケンカになってしまう
こともあるので、なにが食べたいかあまり聞かないようにしています。
わたしが食べたいものを作る!で解決です。
大変なこと⑥部屋が片付かない
3人いると部屋が片付きません。
子どもが小さいうちはなおさらですよね。
『散らかすかいじゅう3』に対して『キレイにしたい親1』
の状態なので、もう無理なんですよね~。
子どもがいてもキレイなおうちに憧れていたし、実際にきれいにしているママを見ると尊敬します!
私には「いまはムリなんだ」と諦めることで、子どもにイライラしなくなります。
「部屋が汚くても死ぬわけじゃないしね!」
って考えたら気持ちが楽になりました。
朝リビングが散らかっているのは気分が良くないので、寝る前1回だけみんなでキレイにしています。
日中はどれだけ散らかっていようが見ぬふりです。
大変なこと⑦誰がお母さんの横で寝るかでケンカになる
寝る時は川の字になって5人で寝ていたんですが、
誰がお母さんの横で寝るかでケンカ
になります。
母としては嬉しい限りなんですが、寝る前にケンカは勘弁してくれって感じでしたね。
「順番にしよう」と約束を作る
ことで、子どもたちにとっても良い勉強になります。
3人育児で良かったこと9選
大変だったこともあれば、逆に3人いてよかったなぁということもあったので、
ここでは『良かったこと9選』を紹介していこうと思います。
良かったこと①3人で遊ぶのが楽しそうで見ていて癒される
お休みで友達に会えない時でも3人いれば、楽しく遊べます。
3人だと遊びの幅が広がる(社会性が学べる)し、遊び相手がいるのは親としても助かります。
上の子がまとめ役になって、「あ~でもない、こ~でもない」と、
自分たちでアイデアを出しながら工夫して仲良く遊んでいる
のがとてもほほえましくて、かわいいです。
良かったこと②上の子が面倒をみてくれる
上の子が下の子の面倒をみてくれたり、お世話をしてくれる
ことがあります。
ご飯の準備中とか手が離せない時やちょっとだけ待って欲しい時ありますよね。
下の子が泣いたりしてると、上の子がお世話をしてくれることがあります。
少し大きくなってくると、
- ご飯を食べさせてくれようとしたり
- 絵本を読んでくれたり
- 下の子のそばにいって声をかけてくれたり
見ていてとてもかわいいくて癒されます。
上の子は親に「ありがとう、助かるよ」と言われてニコニコです。
小学生に上がった今は宿題で分からない所はお兄ちゃんが教えてくれたり。
お兄ちゃんも頼られるのがうれしくて、気分よく教えてくれています。
良かったこと③家の中がいつもにぎやか
子どもが3人いるといつも家の中がにぎやかです。
仕事で疲れていても元気になれるし、1人が元気なくても、ほかの2人が楽しそうにしていると、
いつのまにか一緒になって笑ってたりする
ことがよくあるんですよ。
子どもたちのげんきな笑い声に日々癒されています。
良かったこと④余裕ができて育児が楽しめる
3人目は経験値も上がって手の抜きどころみたいなのもわかってくるので、
育児を楽しむ余裕
もでてきます。
3人目となるとやることが増えて体は忙しくても、気分的に余裕があるので、
ゆったりとした気持ちで子どもたちに向き合えるようになってきました。
良い意味での「テキトー」と「あきらめ」ができるようになってきたような感じですね。
良かったこと⑤ママ友や先輩ママが3倍になる
子どもを通じてママ友や先輩のママとの出会いが増えます。
ママ友との付き合いってめんどくさいと思うときも正直あります。
けど、ママ友の中にも気が合う人がいるし、
色々教えてくれる先輩のママさんは困ったときには強い味方
になってくれます。
私自身の今仲良くさせてもらっているママ友とは、
一生の付き合いになる大切な出会い
だったなと感じています。
良かったこと⑥上の子が自立する
上の子が自立(成長)する。
子どもってほんとによく親のことを見ているので、下の子に手がかかる時期になってくると、
- 自分でやろうとしたり
- お手伝いをしてくれたり
- 助けてくれるようになる
など、上の子がどんどん成長していくのがわかります。
成長を感じて嬉しくなったり、小さいながらに相手を思いやれる子に育ってくれたんだなぁって感動したりします。
良かったこと⑦遊び相手ができる
下の子がある程度大きくなってくると、
上の子たちが遊び相手になってくれる
ことがたくさんあります。
小さい子だと親が一緒になって遊んであげないといけないことも多いと思うんですけど、
危ないものがないように整えて、見守っていれば子供たちだけで遊べる
事も多かったです。
子ども同士の方が盛り上がって楽しそうに遊んでたりしますし。
良かったこと⑧可愛さが3倍になる
大変なことが3倍になるんですけど、
その分かわいさも3倍
になります。
同じ兄弟でも性格がぜんぜん違います。
かわいいポイントも違っていろんな場面で癒されています。
3人とも同じ寝相になっていることもあったり。
思わず写真をとってしまいました。
良かったこと⑨夫が積極的に子育てや家事に積極的になる
1人では手が回らないことも多いので、
夫が家事や育児を進んでやってくれる
ようになりました。
こども2人の時は何とか1人でこなせたことも3人に増えると、一人では厳しいことが多いです。
うちの夫の場合ですが、1人目の時は可愛がったり、遊んだりはしてくれたものの、
夜中に泣いても気付くことはなかった
です。
けど、3人になってからは私がいっぱいいっぱいだったので、
何も言わなくても手伝ってくれるようになりました。
今は子どものことだけでなく、
- 洗剤の詰め替え
- 洗濯物の片付け
- ごみをまとめて捨てる
- 掃除機をかける
など、名もなき家事をはじめ、大抵のことはやってくれるようになりました。
まとめ
3人育児は大変だけどめちゃくちゃ楽しくて幸せ!
育児に慣れて、少し余裕がある中で
子育ての楽しさを実感できたことが幸せだなぁ
と感じています。
この先も「性格の違う3人がどんな大人になっていくのかなぁ」と楽しみなことばかりです
お金の心配は子どもたちが大きくなるにつれて切実になってくるので、頑張りがいがあります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント